お困りごと | 解決策 | 成果 |
---|---|---|
とにかく採用ができない… 強みもある。働く環境も整っているのにも関わらず、採用が全くできない状況が続いていた。 来年には定年退職の従業員も数名抱えていた。過去はハローワークのみ。 |
採用専門サイトの構築と ハローワークでの発信だけではなく採用専門サイトの構築を実施。 インディード、Googlejob、スタンバイなど求人サイトへの投稿と採用のためだけのサイトの掲載で発信力の強化。 |
開始2ヶ月で2名の採用が実現 HPの反応をGA4のレポートで適宜確認。 |
経費処理や集金、給与計算など全て紙で計上される状態に… 従業員50名以上いる企業の従業員の移動交通費や勤怠管理、各担当が受け持った体育授業の月謝金などの計上報告など、全て、紙での報告での共有で事務員1人での対応が限界に近づいていた。 |
バックオフィスのシステムを導入し、会計ソフトと連携ができるように! ・顧客の請求管理、従業員の行動、勤怠管理、給与計算が整理整頓された |
工数の削減と経費のリアルタイム集計の実現 ・データ入力作業と入力時間削減 |
従業員の営業成績が上がらず、何をすればいいのかわからない… 3名の従業員がいる中で受注が出る従業員と出ない従業員と偏りが発生し、なぜ偏りがあるのか、そもそも商談はしているのかが見えていなかった。 |
従業員の工数管理、案件管理、顧客管理、営業管理を実施 ・工数管理によって従業員の日々の活動の見える化 |
成果が出ている人と出ていない人の差分析を実施し成約率の改善 見える化ができるようになり、従業員の活動の中でそもそもの案件数に差があることが分かった。 |
奈良事務機について、ご質問やご相談がございます場合は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。